「三浦龍馬の退職相談ってサービスを見つけたんだけど、過去に使った人の口コミが見たいな」「退職給付金なんて詐欺じゃないのかな、本当に受給できるのかな」
毎日の仕事が辛い方。辞めたいと思っているけどお金が不安で辞められない方。そんな方が「仕事を辞めて給付金がもらえる」と知ったら調べずにいられないですよね。
この記事では「三浦龍馬の退職相談」の口コミを探してまとめました。ぜひ最後までお読みください。
「三浦龍馬の退職相談」の他サイトでの口コミはたった一人だけ
「三浦龍馬の退職相談」の口コミは本当に見つかりません。唯一見つかったのがこの方。
とにかく価格が良心的で、返事が購入後も早く、だいたい1日たたずに返ってきます。
申請ノウハウもしっかりもっているので、対面でのサポートを希望する人と法人でないと嫌って人以外は、ここでいいんじゃないかな。
https://ameblo.jp/sasuke1989/entry-12664941723.html
こちらの方はブログで使用感を発信されています。他にもいくつか記事を公開されていますが、「三浦龍馬の退職相談」に触れているのはこの部分だけでした。
「三浦龍馬の退職相談」の自己サイトでの口コミ2つ

こちらは、「三浦龍馬の退職相談」のサイトの中で紹介されている口コミです。
自分のサービスを紹介するサイトですから、当然いい口コミしかありませんが、ここで紹介しておきます。
〜前略〜 低価格で、購入前や後も、丁寧に疑問や相談に対応してくださるサポートがあり、安心感があった 〜以下略〜
https://socialbenefit-guide.com/lp/
〜前略〜 アナログで一人一人の状況を把握しながらお返事をくれているのが伝わってきて信用できる 〜以下略〜
https://socialbenefit-guide.com/lp/
確かに、私の利用している退職コンシェルジュと比較するとかなり安く、10倍くらいの差があります。
私が退職コンシェルジュに支払った金額はこちらの記事を参考にしてください。
引用元のサイトではLINEのスクリーンショットを公開しており、それを見る限り三浦氏がユーザーさんと丁寧に会話している雰囲気が伝わってきます。
三浦龍馬の退職相談は現在39,800円。じわじわ値上げしている
私が以前調べた2022年11月ごろは32,800円でした。前述のブロガーさんの記事では「7,980円(2020年当時)」と記載がありますので、実績を積んで少しずつ値上げしていっているようです。
値上げしているとはいえ、それでもまだ退職コンシェルジュと比較すると10倍程度の差があります。
企業ではなく個人で運営されているようですから、運営コストもほとんどかかっていないのでしょう。
申し込みが殺到して個人で対応しきれなくなった時が心配です。
社会保険給付金の最大28ヶ月とは、傷病手当金と失業給付の合計

傷病手当金は最大18ヶ月受給可能で、健康保険から支払われます。
失業給付は条件により異なりますが、傷病手当金を18ヶ月受給した後なら10ヶ月受給できると言われています。
その点を紹介した記事がこちらです。一度ご覧ください。
社会保険給付金は自分で申請できる。14の手順に分けて紹介します
実際に申請する手順の記事を14に分けて紹介いたします。
かなり長い記事になっていますので、前半と後半に分けて執筆いたしました。ぜひご覧ください。
他に社会保険給付金のサポートしているサービスは当サイト含め4つ

「三浦龍馬の退職相談」の他にも同様のサービスは存在しますので、簡単に紹介いたします。
- 退職コンシェルジュ
- 退職NOTE
- 全国退職者支援会
- 退職金魚〜たいしょくきんぎょ〜(当サイトです)
退職コンシェルジュ
私の利用しているサービスです。こちらで私の使用感などを書き残していますので、一度ご覧になってください。
価格についてはこちらの記事を参考にお願いいたします。
退職NOTE
退職コンシェルジュを運営する企業が公開しているウェブサイト。
社会保険給付金を受給するためのノウハウがまとめられています。

退職コンシェルジュの利用者ならば自由に閲覧でき、この退職NOTEだけの購入もできます。
資料はかなり充実していますが、個別のサポートはなさそう。「三浦龍馬の退職相談」と比較すると金額的にも見劣りしてしまいます。
全国退職者支援会
こちらは「三浦龍馬の退職相談」の口コミを唯一公開しているブロガーさんが紹介している別のサービスです。
私にとって、「全国退職者支援会は詐欺ではないが、安心して利用できなかった」サービスでした。
https://ameblo.jp/sasuke1989/entry-12665795161.html
あまりいいイメージを持てなかったようです。仮想通貨やネットワークビジネスなどを勧められたら確かに引いてしまいますね。
退職金魚〜たいしょくきんぎょ〜(当サイト)
このサイトでは退職で受けられる給付金の受給方法を紹介しています。無料です。
まだまだ作成途中ですから足りない情報もありますが、お問い合わせには対応いたします。
もし当サイトで「書いてある内容ではわからなかった」や、「知りたいことが書いていない」などがおありでしたら、ぜひお問い合わせフォームからご連絡をください。
私の知る範囲で全力で回答いたします。
三浦龍馬の退職相談の口コミは見当たらないが、検討の価値はある

私は退職コンシェルジュの回し者なので退職コンシェルジュを推すことをやめませんが、「三浦龍馬の退職相談」さんは誠意があってしかも安い優良なサービスに見えます。
サポートを受けずにご自分で手続きすることも可能です。私のサイトでは無料で情報を開示していますので参考にしてください。
いずれにしても、今まさに「仕事に行きたくない。辛い」と思っているなら、退職コンシェルジュや三浦龍馬氏、または私へ相談してください。
また元気に働けるように、28ヶ月間の休養でゆっくりするのはいかがでしょうか。
コメント